【7/3】大阪市立苗代小学校

午前中は研究室。授業や免許更新講習に向けていろいろ。昼にノマドして,午後から大阪市立苗代小学校。研究授業の前半戦最終回。その後の討議会の中では,情報活用能力の体系表に基づいて同校でのこれまでのプログラミング教育の実践を俯瞰するワーク。ものすごい熱意。僕からは全校をあげて取り組む意義やプログラミング体験を支える考え方などについてコメントさせていただいた。

【7/2】大教大な1日

午前中から研究室。翌日の研修講師の準備。AIいじり。資料の印刷。ラップトップのバッテリがへたったのでサブのラップトップに移行。特にプレゼンのスライドをWinでもMacでも崩れなく表示できるように調整する作業が地味だった。が,要領は得たので今後は大丈夫そう。

【6/27】大教大な1日

朝から研究室。昼間は院生とオンラインでやり取りしながら,情報活用能力について勉強みっちり。夕方に金川さんと打ち合わせ。夜に八島さんと打ち合わせ。夜遅くに帰宅。Watsonいじり。標準搭載されている機能はかなり崇高な学習がなされていることをじわりじわりと感じてきた。そう簡単に実用レベルで使いこなせるものではなさそうだ。

【6/26】大教大な1日

朝から研究室。午前中は少しだけお手伝いさせてもらっている研究について読んで考えてチャットで軽く議論。午後からは研究協力のお願いでメールをちょこちょこと。Watsonいじりなど研究が大半な1日。帰宅してから先輩方と電話で議論したことをまとめる作業。遠隔でもたくさんお気遣いいただけることがありがたいと実感。

【6/25】大阪市立苗代小学校を訪問

午前中は研究室で作業。カフェで読書しながらランチして,苗代小学校へ。6年生のプログラミング教育の研究授業を参観させていただく。LEGOとプログラミングで身近な問題を解決しようとする授業。相手の存在を考えた活動。その後の検討会では,プログラミング的思考をプログラミングの中だけに留めず,他にどんなところに生かせるか,生かしたい,という観点からコメントさせていただいた。その後研究室に戻って作業。夜に八島さんと打ち合わせ。遅めの帰宅。WatsonのAPIに触れて,こんな簡単に人工知能を活用できるのかとびっくりしながら楽しくなっちゃって深夜まで。