朝から大学。事務手続きや資料の読み込み,次年度のシラバスなど。お昼に安里とお話ししながらランチ。区役所で用を済ませて大学。諸々調整。バランスが難しい。夜に論文修正など。
【2/18】仙台市教育センターーで1日
朝から仙台市教育センター。教育の情報化研究委員会の成果発表会。午前中に打ち合わせとリハ。午後に本番。密回避のため短時間×2回転。僕はICT活用部会のアドバイザーとして少しだけコメント。タイトなスケジュールだったけど,貴重な実践を公表でき,それに関われてよかった。ICT活用部会の先生方に感謝。帰宅して橋本動画撮影対応。夜に若手会。
【2/17】宮教大な1日
朝に橋本打ち合わせ。講座会議。午後に教授会。予定されていたFD研修会は教授会が長引いたため延期。その後教職実践演習の担当者会議。遅めの帰宅。Zoomでちだゆう打ち合わせ,小岩打ち合わせ。深夜まで添削など。
【2/16】宮教大な1日
朝一で橋本研究相談。その後情活機構関係の打ち合わせ。直後に西城研究相談。午後に耐震いろいろ。査読。橋本研究相談2回戦。原稿添削。夜には深く考えさせられるお話をいただいた。
【2/15】宮教大な1日
朝から研究室。学内の関係個所を地震の影響がないか確認。千田研究相談。午後に実験計画を整理したりスライド作ったり。